院長ブログ

あきた耳鼻咽喉科クリニック_院長ブログ

スギ花粉舌下免疫療法を始めるのは今です!

先日新しいスギ花粉舌下免疫治療薬シダキュアのことを書いた時、現在使用中で私自身も内服中の液体のシダトレンの私なりに感じている短所を載せました。しかし誤解しないで頂きたいのは、基本的にシダトレンはとても良い薬ですし、今の時点でシダキュア錠の発売を待つ必要は全くないと思います。

来年春の弘前のスギ花粉飛散は多いかもしれないので、来春のためにも現在使用できる唯一のスギ花粉舌下免疫治療薬シダトレンで治療を開始するのがベストです。そして私のように液体の薬を好まれない方は、シダキュア錠が発売されたらそちらに変えればよいだけのことです。シダトレンからシダキュアへの内服変更は私が指導しますから安心して下さい。(内服変更時に少しだけ注意と診察が必要になります。)

早く治療を開始すれば、それだけ次回のスギ花粉症が楽になります。スギ花粉舌下免疫療法を開始するのは今がチャンスです。スギ花粉が飛び始めると、もう治療開始はスギ花粉シーズン後まで出来なくなります!また薬の効果が発揮されるまでに少し時間がかかります。是非お早めにご相談下さい。

f:id:akita-ent:20171027205500j:plain

 

スギ花粉舌下錠シダキュア情報

大変好評な舌下免疫療法ですが、今のところ発売されているお薬は

f:id:akita-ent:20171027205500j:plain

スギ花粉に対する液体のシダトレン。自分の経験上、液体は扱いにくいです。内服時液垂れするし、冷蔵保存だから旅行や出張に持って行けません。また妙に甘いのもあまり好きになれません。(でももの凄く苦かったり辛かったりしたらもっと困るけど)

f:id:akita-ent:20171027205550j:plain

ダニに対する錠剤のミティキュアと他社のアシテア錠のみです。

しかし来年には待ちに待ったスギ花粉に対する錠剤が発売されることになりました!

f:id:akita-ent:20171027210311j:plain

その名はシダキュア舌下錠です。しかも発売と同時に12歳以上という齢制限が無くなるそうです。なので舌下のやり方を理解できるお利口な子どもなら何歳からでも治療可能になります。

まだ具体的な発売日は分かりませんが、スギ花粉症の子供たちにとってすごく期待して良いのではないでしょうか!?

医師会看護学校で講義しました。

昨年に引き続き、今日は弘前市医師会看護専門学校看護学科で耳鼻咽喉科の講義をしてきました。生徒さんにとって2年間に3回しかない貴重な耳鼻咽喉科の講義ですので、少しは役に立つ楽しい内容にしようと心掛けているつもりです。ご縁があって私の数少ない教え子になった生徒さん達、一緒に頑張りましょう!

f:id:akita-ent:20171025220536j:plain

今年伊勢神宮で出会ったおめでたい鯉。お参りした方の中でどのくらいの方がこの鯉に出会うことが出来るのでしょうか。ありがたや、ありがたや。

2018年全国スギ花粉飛散予測

ぼちぼち来春のスギ花粉飛散予測が出始めましたね。青森県では一番信頼できる青森県花粉情報研究会のスギ花粉飛散予測は11月以降に発表されるそうです(弘前大学耳鼻咽喉科 松原教授より)。

f:id:akita-ent:20171023122239j:plain

f:id:akita-ent:20171023122316j:plain

これは某製薬会社から頂いた予測です。毎年大体青森県は記載されていませんが、東北地方の各都市では軒並み前年より多い予測です。なので某地方新聞にも出ていたように、青森県の来春のスギ花粉飛散は多いかもしれませんね~!

舌下免疫療法の講演会に参加してきました!

昨日で49歳になりました。40台最後の歳です。時の流れには逆らえませんが、少しでも抵抗しようと日々身体と頭を鍛えているつもりです。その一環として誕生日の仕事帰りに青森市まで足を伸ばして講演会を拝聴してきました。

講師の先生は日本のアレルギー治療の第一人者である日本医科大学大学院教授の大久保先生です。舌下免疫治療に関して大きなトピックスがあるので必ず聴いておきたい内容でした。

で、ご講演は期待にたがわず大変勉強になる内容でした。また日々の診療で疑問に感じていることも質問させて頂きました。明日からさらにパワーアップして仕事ができること間違い無しです!ありがとうございました。

f:id:akita-ent:20171022220416j:plain

2017インフルエンザワクチン予防接種について

2017インフルエンザワクチン予防接種は10月30日(月)より12月29日(金)までです。

受付時間:午前9時~12時、午後3時~6時

料金:大人(13歳以上)3,500円、小児(1歳以上13歳未満)3,000円

*受付時間を厳守して下さい。インターネットで順番を取っていても受付時間内にクリニック受付窓口で受付をされない場合は接種できません。

*1歳未満のお子様は接種いたしません。

*医師の診察前に必ず窓口に接種を申し出て下さい。

*ワクチンが無くなり次第終了いたします。